生きがい事業
生きがい活動とは
- ふれあい交流・仲間づくりを通して新しい自分を発見したい人、集いたい人が中心になって、遊びや講習ができます。
- 楽しいひとときを創り出すことで、仲間の輪が広がります。
- 組合員の趣味・特技を活かした仲間づくりを行う大切な活動です。
豊かな高齢期を過ごすために…
いろいろな同好会活動や教養講座を楽しむ仲間がいます。
興味がある同好会がございましたら、是非お気軽に代表者までお問い合せください。
主な同好会
高齢協劇団「エルダーキャッツ」
会費 2,000円/月 夫婦会員 3,000円/月
- 稽古場所 高松市木太町3480-2 木太コミュニティセンター
- 練習日時 毎週日曜日 13時30分~16時30分
- 団長 小西 金太郎さん
- 副団長 國宗 芳子さん、会計 工藤 宣子さん
- 事務局長 善林 功さん
- 連絡先 090‐1003-8568(小西団長)
- メッセージ 年齢55歳以上 団員募集中!全く初めての方大歓迎
一緒に舞台に立ってみませんか!
さんぽ会
会費 2,000円/年間
- 活動場所 香川県
- 連絡先 090-5809-8400 吉田 智彦さん
- さんぽ会ブログ
http://mind-free.cocolog-nifty.com/blog/ - メッセージ 会員の平均年齢が年々上がって、最近は「山歩会」から「さんぽ会」に名称を変更しました。里山歩きよりも、バスを借り切ってのバスツアーが多くなりました。白くまのピースに会いに愛媛のとべ動物園に行ったり、淡路島の七福神巡りにもバスツアーで訪れてきました。ご一緒にバス旅に出かけてみませんか…?
ダンスを楽しむ会
会費 入会金 1,000円 1,500円/月
- 活動場所 木太コミュニティセンター
- 活動日時 毎週金曜日 13時~15時
- 講師 川原 信夫先生
- 連絡先 090‐4501-3423 木村 文宣さん
- メッセージ 現在21名の皆さんが川原先生の指導のもと、和気あいあいと社交ダンスのレッスンに励んでおります。ぜひ一度見学にいらして下さい。
ボウリング同好会
会費 入会金 1,000円 1,000円/年会費
- 参加費 1,200円 ゲーム代含む 景品多数
- 活動場所 MGボウル(マルナカ屋島店3階)
- 活動日時 毎月 第2火曜日 13時30分スタート
- 連絡先 080-3166-2342 嶋岡 敏信さん
- メッセージ 3ゲーム、約2時間、思いっきり身体を動かして、青春時代を思い出してみませんか。
ゴルフ同好会『讃木会』
活動日 偶数月の第3木曜日
- コンペの案内はメール又は電話で連絡
- ※ハンディキャップ制はとっておらず毎回Wペリア方式です。
- ※忘年会・新年会開催
- 会員27名
- 連絡先 080-2990-4674 三宅さん
ひだまり麻雀会
活動場所 ひだまりサロン(香川高齢協本部)
- 活動日時 毎月土曜日 2回または3回
- 設備機器 自動麻雀卓1台 手動麻雀卓2台
- ゲーム 4人打ちまたは3人打ち
- 連絡先 090-2895-3347 津田 博三さん
- メッセージ ひだまり麻雀会の目的は組合員の親睦とひだまりサロンの活性化です。
歌声「さつき」
参加料 ワンコイン(1回 500円)
- 会場 丸亀市生涯学習センター 丸亀市大手町2-1-20
- 開催日 第2木曜日 5階 音楽室
- 第4木曜日 5階 小ホール
- 時間 一部・二部制 13時10分~15時40分
- 指導 由佐 洋子先生
- 連絡先 090-2781-0488 宮崎さん
- メッセージ 青春の「ひとこま」「ひとこま」の思い出曲をみんなで声をそろえて唄おう!
懐かしの歌謡曲・フォークソング・ロシア民謡・叙情歌・童謡唱歌
お友達、お知り合いお誘いあわせ…ご夫婦・おひとりさま大歓迎…声出して、体動かし、心も体も若返りましょう♪♪
楽しい一時を素晴らしい仲間と一緒に!「うたごえ」の輪を広げよう!
社交ダンス「ダンス十八番」
参加費 1回1,000円 ソフトドリンクサービス
- 会場 ダンス十八番 仲多度郡琴平町上櫛梨345番地
- 開催日 昼開催 月・水・土曜日 14時~17時
- 夜開催 月・水・木・金・土・日曜日 18時~22時
- 連絡先 0877-73-2392 日野さん
- 定休日 火曜日
- メッセージ 社交ダンスに魅せられた老若男女が華麗なステップで和気あいあい
素晴らしい仲間たちと「楽しく充実した日々・元気で健康な生活」